− 1000年後の食卓のために今できること −
鯖街道の日プロジェクトのイベントを共に盛り上げてくださる出店者、アーティストの皆様を募集いたします。
現在、下記の6拠点と、各行政の観光振興の皆様と様々な企画を予定しております。
●出町商店街
●里の駅 大原
●道の駅 くつき新本陣
●道の駅 若狭熊川宿
●道の駅 若狭おばま
●小浜市まちの駅 旭座
募集中のイベント
第4回「鯖街道の日」
各拠点にてマルシェやスタンプラリー、魅力発見ツアー、食育プログラム、伝統芸能等を開催予定! ※随時、追加予定です。
●開催日時/2022年3月5日(土)〜3月13(日)
●募集内容
(1)マルシェに出店を希望される方
(2)鯖街道の日プロジェクトの活動にご協力いただける方(写真家、工芸作家、史学者等の有識者…etc)
●募集期間/2021年8月2日(月)〜10月31日(日)
鯖街道の日プロジェクトとは
本プロジェクトは、「1000年後の食卓のために。」というコンセプトのもと、日本遺産認定第一号となった千余年の歴史ある鯖街道の魅力を知り、感じ、作り、食べる、次世代へ向けた食育等を通して、本質的な豊かな暮らしを共に行っていく活動です。
本プロジェクトの趣旨をご理解頂き、ご協力いただける皆様からの応募を心よりお待ちしております。
鯖街道の日プロジェクト実行委員会
◎出店に関するご質問など。フォームよりお気軽にお問い合わせください。