●名称/第2回 鯖街道の日Project!
●会期/2020年3月3日(月)~8日(日)6:00~17:00
●内容/鯖街道の若狭ルート全5拠点におけるマルシェや文化芸能、食育イベント、スタンプラリーの開催
●主催/鯖街道の日事務局
●後援/小浜市、若狭町、高島市、大津市、京都市、海湖と歴史の若狭路発信事業実行委員会 ※順不同
●協力企業/京都バス株式会社、叡山電鉄株式会社、株式会社京都放送
●集客数/約5,000人
第2回開催となる2020年は、新型コロナウィルスの影響もあり、テント設営による飲食の販売や「鯖街道の魅力発見ツアー」、商店街・道の駅での催事の中止等の規模縮小による開催は余儀なくされましたが、集客目標である5,000名を達成し、鯖街道(若狭街道)沿いの福井県「道の駅若狭おばま」「道の駅若狭熊川宿」滋賀県「道の駅くつき新本陣」京都府「里の駅大原」「出町商店街」の3府県5拠点にまたがって同時イベントを開催いたしました。
初の試みとして、
①ゆっくりと各拠点を巡れるスタンプラリーウィークの開催(6日間)
②Instagram・Facebook・SNS広告掲載
約2万人へのアプローチ、512名の興味関心を得るなど、昨年に比較して僅かずつではありますが、反響や認知度の高まりを実感しております。
2020年度第3回開催に向けて、より一層、鯖街道沿いの店舗の皆様との連携やアーティストの方々とのコラボレーションを進めて、皆様に1000年先に繋がる「日常の暮らしを豊かにする新しい観光のかたち」を創造してまいります。
【メディア掲載実績】
京都新聞(2020年3月5日)
料理王国WEB